梅を見に行きました。

「うめ!まんかーーーーーいっ!!」
24日は、リィナの完成に注力していた我が家。
午後になって完成した事でちょっと時間が空きましたので、ちょうど花盛りの梅を近場まで見に行きましたよ。





ご覧下さい。もうすっかり花盛りですね。これでも全部が全部満開ではなく、まだ蕾状態の木もかなりありまして。
この界隈では、まだまだ先まで梅の花を楽しめそうです。
スポンサーサイト
プロジェクト三角飛び③夏送り!海の公園花火大会

「うーみーのー!こうえんーーー!!」
1日で三箇所のスポット・イベントを巡ってしまおうという禁断の企画「プロジェクト三角飛び」。締めは金沢八景・海の公園で開催された「第43回金沢まつり花火大会」です。
それにしても、辻堂→横浜→八景というのはなにげに結構な距離ですねえ。げほげほ(←じじい)

なんと予報を覆し、この時点で降雨なし!人々も砂浜まで詰めかけ、時を待っている感じ。
我が家も、2年前にnoさんと一緒に観覧した際に座った撮影スポットへと向かいます。


そして、ここでレイカルさんとふぁにゃんが合流。考えてみれば前章で出しとけば良かった、という話も(^^;


そうこうするうち夜の帳も下りてきて、いよいよ花火が始まります。
ひまわり。
桜、今度はみんなで。
さて。前回不測の事態にナナを連れて桜ってきたばかりなのですが、それからも虎視眈々と狙っていたのが桜神姫ingなチャンス。
なお胃炎の方は、投薬でひとまず。やっぱり餅は餅屋、病には医者ですねぇ……(^^;

今週末はどうにも天候が崩れがちでうまい事いかなかったのですが、奇跡的に!
ちょっと落ち着いたその隙を突いて、やっぱりヤッチマッタナー!……という訳で、ですね(笑)
なお胃炎の方は、投薬でひとまず。やっぱり餅は餅屋、病には医者ですねぇ……(^^;

今週末はどうにも天候が崩れがちでうまい事いかなかったのですが、奇跡的に!
ちょっと落ち着いたその隙を突いて、やっぱりヤッチマッタナー!……という訳で、ですね(笑)
最近のお花神姫ing、まとめました。
竜頭蛇尾、またはちょっと運がなかった1日
おまつり。
双子うさうさ、ちょびっとの旅。そのに
いつでも一緒の双子のうさうさ、しゅがーとそると。
前にもちょっとだけおでかけしたけど、ゴールデンウィークのはじまりの日、これまたちょっとだけお外に出てみました。

「そとにでよう」と、しゅがーは言います。「でてみようか」と、そるとは言います。
前にもちょっとだけおでかけしたけど、ゴールデンウィークのはじまりの日、これまたちょっとだけお外に出てみました。

「そとにでよう」と、しゅがーは言います。「でてみようか」と、そるとは言います。